田中規矩士・たなかすみこ夫妻の記憶 β版

まずは右側サイドバー(スマホタブレットはスクロール)の「はじめに」からお読みください。情報が順次更新されていますので、「更新記録」も読んでいただけますようお願い申し上げます。

75.ピアノコンサート「田中邸に響く音」報告2

第 2 ステージ

にしきさゆり「たなかすみこいろおんぷを語る」

錦織麻里「田中規矩士作曲を少し紹介」

田中邸のミュージックサロン兼レッスン室「きくの間」では「いろおんぷ講習会」と「いろおんぷを使った幼児ピアノレッスン」が行われていた。その様子を再現してみた。

その「いろおんぷ講習会」や「ピアノレッスン」を、全国の「いろおんぷ教室」の発表会、「いろおんぷ全国大会」のステージ上でも「講習会形式」という名称で、多くプログラムされていた。残されているプログラム冊子からの推測であるが、この「講習会形式」のMCの最多出演者はにしきさゆりと思われる。にしきさゆりはきくの間での講習会も数多くやったようである。

1959年(昭和34年)銀座ヤマハホールにて。

1970年?(昭和45年?)錦織麻里出演

現在この「講習会形式」のMCをやった「いろおんぷ講師」で健在なのはにしきさゆりのみとなってしまった。

第2ステージ準備完了です。

「いろおんぷは縦型信号機から閃かれたそうです」

「ドはレッド、レはレモン、ミはみどり、ファはファイト、ソはそらいろ、ラはむらさき(ラベンダーという説もあります)シはしろ。虹色のいろおんぷ~♪」

「指につけたいろゆびわと、鍵盤のいろカードといろおんぷを合わせると、あっという間にピアノが弾けますよ」

音あて「♪ミ~」

たなかすみこ考案の「フラワーベル」も鳴らしてみましょう。

絶対音感』CDの話。

この後、田中規矩士作曲の武蔵高等学校・中学校の事実上の校歌として現在でも歌われている「武蔵賛歌」を披露しました。

休憩時間には美味しいエクレアが!\(^o^)/

 

第 3 ステージ 演奏:野澤利恵

①リスト:『ウィーンの夜会』第 6 番(シューベルトによるワルツ・カプリス)

Liszt:Soirées de Vienne (“Valses caprices” de Schubert) S.427/6

②リスト:『メフィストワルツ』第 1 番

Liszt:Erster mephisto-walzer S.514 R.181

野澤利恵さんの演奏

集合写真。

左より野澤利恵、にしきさゆり、錦織麻里、鈴木のぞみ氏。

鈴木のぞみ「Other Days, Other Eyes:田中邸きくの間の窓」の前にて。

写真はCAFE & SPACE NANAWATA様、鈴木のぞみ様、吉田直木様、まつだきくこ様、錦織麻里が撮影。

写真を提供いただいた方々に御礼を申し上げます。